ティッシュで木を切る”こどもたち”
信じられますか?
紙切れで、木を切るのって可能なんですよ。
しかも、ティッシュで。
もし、信じられないのだとしたら
あなたの思考は、完全に常識に支配されています。
常識というのは、世の中の大多数の大人が
信じている思想や決まりの事で、真実とは異なります。
イメージするだけで
多くの事が可能になる事実
今回、紹介する達人は本当に特別な人です。
実際に、彼女のもとを訪れると
こどもたちはティッシュで、割り箸をカットし始めます。
割り箸を割るのではなくて
ティッシュで輪切りにするんです、
全てイメージの力です。
試しにイメージしてみてください。
3歳くらいのこどもがヒラヒラのティッシュを
日本刀のように構えています。
そして、それを割り箸に向かって
勢いよく振り下ろすと、、、
「スパッ」
という心地よい音と共に、割り箸が両断され
切り口は刃物で切られたように鋭く、美しいのです。
・・・信じられないですよね?
しかし、これは現実に起きている出来事なのです。
大人の可能性を止めている
”常識”という壁
こんな事を言われても
にわかには信じられないかもしれません。
しかしこどもたちは、周りのこどもがやってるのを
見ただけで、同じ事ができるようになります。
こどもたちには、常識という壁がないからです。
私たちが何かをイメージをしても
現実化できないのは
「常識的に考えて、ムリだ」
「そんなのできっこない」
と心のどこかで
強烈に思ってしまってるからです。
誰に言われるでもなく、自分自身で
「ムリだ」と宣言しているから、現実化しません。
全ては常識を捨てて
笑いとばす事がスタート
「常識を捨ててください」「忘れてください」
と言われても、頭では理解できても捨てきれないのが人間です。
最も効果的な手段は「笑う事」です。
自分が「ムリだ」「できない」と感じた瞬間に
それを心の底から笑い飛ばしてみてください。
これも言われてみれば、なんとなく
理解できるかもしれません。
しかし実際にやるのが、簡単ではないのです。
では、どうしたら良いか?
まず、体験しに来てください。
イメージの力は、ビジネスにも
人生にも応用できる
割り箸とティッシュの話ばかりしましたが
伝えたい事はこれです。
イメージし、それを心から信じられれば
多くの事が実現可能になる
これもどこかで聞いた事があっても
実際に、体験した事がないかもしれません。
だからこそ、今回のなげたつで私たちが持つ
イメージの力がどれほどかを知ってほしいのです。
頭で理解するのではなく、自分の体で
「できてしまった・・・」と体感するのが一番です。
セミナー終了時には
こどもと同じ、壁のない思考に
今回のセミナーが終わる頃には
あなたがこれまで数十年をかけて蓄積してきた
“常識、不可能、メンタルブロック、ブレーキ・・・”
とにかく、様々な思考のロックが外れ
自分の潜在能力をオープンになっています。
そこで、イメージの力を
実際に試してみるワークも予定しています。
私たちのチームも全員、今回のさとみねえやんのセミナーで
自分の潜在能力をオープンしてきました。
それをビジネスやお金のために活用することも
人間関係や夢の実現に役立てる事もできます。
ご家族をぜひ誘ってください
工作員メンバーのご家族は、無料でご招待が可能です。
さとみねえやんのセミナーは、通常だと
予約を開始して数分で埋まるほどの人気セミナーです。
ビジネスパーソンや経営者だけでなく
プロアスリートや、一般のご家庭の方も参加されています。
怪しいセミナーという感じではなく、笑いの多い
とにかく楽しいセミナーというのが特徴です。
誰を誘っても楽しめて、しかも一生役に立つ内容です。
特に、お子さんがいる方にはこれから
お子さんに伝えるメッセージも大きく変わります。
ぜひ、ご家族も誘って
ワクワクしながら参加してください。
とても貴重なセミナーなので
ムリをしてでも、必ず参加してください。
会場でお会いでき、一緒に笑いあえるのを
楽しみにしています。
23歳で3店舗の美容室を経営。様々な業種のプロデュースをし、27歳で年商5億の会社に。
病気がきっかけで魂が望む使命に気付き、全ての会社を手放しセラピストの道へ。想像力、心や精神、潜在能力、人間行動学、ヒーリング、セラピー、エネルギーフィールドなどの人間研究を始める。
現在、自社セミナー・講演・会社顧問として活躍。
自分の作りたい未来を想像するイメージングや人間の無限の可能性、希望・夢、無限の愛を伝える。世間の常識や、世間の成功の記録から解放し、成功者ではなく成幸者への道(魂が望む人生)・本当に自分のハートが望む人生を教える自称お笑いトレーナー。
モットーは「直感を信じ自分のハートに従って生きること」「ALWAYS ENJOY」「いつか幸せでなく、今幸せでええやん!」を心の中心とし、全てを楽しむ自由人。


